Search

【格助詞】表達對象的に&と
  
に是動作的對象
と是一起做某動作的對...

  • Share this:

【格助詞】表達對象的に&と
  
に是動作的對象
と是一起做某動作的對象
  
‼️所以,當に和と遇到以下動詞,會產生不同的意思
  
就方向性而言,
に是單向的
と是雙向的
  
【会う:あう】見面
  
▶️蘭は新一に会った。 
小蘭遇見了新一 (在未約定的情況下巧遇)
▶️蘭は新一と会った。 
小蘭和新一碰了面(兩人說好見面)
  
【ぶつかる】碰撞
  
▶️バイクは車(くるま)にぶつかった。 
摩托車撞上了汽車。
▶️バイクは車(くるま)とぶつかった。
摩托車和汽車相撞。
  
【相談する:そうだんする】商量
  
▶️コナンは博士(はかせ)に相談した。
柯南找博士商量。(柯南主動去找博士)
▶️コナンは博士(はかせ)と相談した。
柯南和博士商量。(柯南和博士一起商量某事)
  
【話す:はなす】談話
  
▶️新一は蘭に話した。
(新一告訴小蘭了)
▶️新一は蘭と話した。
(新一和小蘭交談了)
  
以上,是不是很有意思呢?快學起來吧~😉
  
#新塾日本語 #に #と #表達對象的格助詞
#に和と
#日文文法 #日文隔助詞
#日本語能力試驗
  
小編 鴨ぴ


Tags:

About author
致理應日系兼任講師 多家補習班兼任講師 東吳大學日文系畢 台灣大學日研所畢 青山學院大學交換留學
天龍國誕生,日文教學超過十年。 就讀S大學,發音虐成像日語母語者。 T大學菸酒生活後,當過日語導遊,九份去了99次。座右銘:不滑雪毋寧死。歡迎各位,一起來用日本語了解日本人吧!
View all posts